ONE PIECE Wiki
登録
Advertisement

ONE PIECEに登場する海賊では、漫画『ONE PIECE』およびそれを原作にした同名のテレビアニメに登場した、海賊団とその団員について説明する。

麦わらの一味[]

Strawhat crew jolly roger

麦わらの一味の海賊旗

海賊旗は麦わら帽子を被ったドクロマーク。海賊船はキャラヴェル「ゴーイングメリー号」から、スループ「サウザンドサニー号」に乗り換える。10人全員が賞金首で、現在の総合賞金額(トータルバウンティ)は88億1600万と1000ベリー。

モンキー・D・ルフィが結成した少数精鋭の海賊団。東の海から偉大なる航路に入る。民間人に危害を加えるような行為はしないが、各地の大物海賊や海兵を次々と打ち破ってきた実力は他の海賊に一目置かれ、世界政府・海軍からはその成長速度を警戒されている。エニエス・ロビーの一件により、世界中にその名がさらに知れ渡った。シャボンディ諸島で王下七武海バーソロミュー・くまによって全員が世界のどこかにバラバラに飛ばされ、一時は壊滅状態となった。

マリンフォード頂上戦争後、ルフィは「16点鐘」の行動をとり、その新聞の記事を見た一味の仲間たちはルフィのメッセージを受け取った。 新世界を駆け上がるべく2年間の休止期間を設け、船員たちは各自パワーアップを図る。そして2年後、再びシャボンディ諸島に集結。新世界へ向かうべく、魚人島を目指し出航するのだった。

新世界突入後は、救難信号を受け取った事でその発信源であるパンクハザード島に上陸。当時王下七武海だったローと海賊同盟を結ぶ。 そして「人造悪魔の実SMILE」の原料となる「SAD」製造機を破壊、シーザーを捕獲。 次に向かったドレスローザでは、途中で「ゾウ」に向かうサンジチームとドレスローザに残るルフィチームに分かれ(シーザーはサンジチーム、ローはルフィチーム)、ルフィチームはドレスローザを牛耳っていたドンキホーテファミリーと交戦。 オモチャに変えられていた国民達や「SMILE」を作るため酷使されていた小人トンタッタ族を救い、さらにルフィがドフラミンゴを撃破したことで平和を取り戻す。

続くゾウ編ではサンジが「女に会ってくる」と書き置きを残し失踪。その後、彼が会いに行った「女」が四皇ビッグ・マムの娘「シャーロット・プリン」で、そのプリンと結婚するためビッグ・マムのもとへ向かったということが判明する。ルフィ達はサンジを奪還すべく、ビッグ・マムの拠点「ホールケーキアイランド」へと乗り込んだのだった。

モンキー・D・ルフィ(麦わらのルフィ)
声 - 田中真弓
懸賞金:3000万→1億→3億→4億→5億ベリー→15億ベリー→30億ベリー。
本作品の主人公。麦わら海賊団船長。
ロロノア・ゾロ(海賊狩りのゾロ)
声 - 中井和哉浦和めぐみ(幼少期)
懸賞金:6000万→1億2000万→3億2000万ベリー→11億1100万円ベリー。
麦わら海賊団戦闘員(剣士)。
ナミ(泥棒猫)
声 - 岡村明美山崎和佳奈(岡村休業時の代役)
懸賞金:1600万ベリー→6600万ベリー→3億6600万ベリー。
麦わら海賊団航海士。
ウソップ(狙撃の王様そげキングc)
声 - 山口勝平
懸賞金:3000万ベリー(そげキングとして)、2億ベリー(ウソップ自身)→5億ベリー
麦わら海賊団狙撃手。
ヴィンスモーク・サンジ(黒足のサンジ)
声 - 平田広明大谷育江(幼少期)
懸賞金:7700万ベリー→1億7700ベリー→3億3000ベリー→10億3200万ベリー。
麦わら海賊団コック。
トニートニー・チョッパー(わたあめ大好きチョッパー)
声 - 大谷育江伊倉一恵(大谷休業時の代役)
懸賞金:50ベリー→100ベリー→1000ベリー。
麦わら海賊団船医。
ニコ・ロビン(悪魔の子)
声 - 山口由里子小林優子(山口休業時の代役)、永井杏(幼少期)
懸賞金:7900万→8000万→1億3000万ベリー→9億3000万
麦わら海賊団考古学者。
フランキー(鉄人(サイボーグ))
声 - 矢尾一樹野田順子(幼少期)
懸賞金:4400万→9400万ベリー→3億9400万ベリー。
麦わら海賊団船大工。
ブルック(鼻唄のブルック)
声 - チョー
懸賞金:3300万→8300万ベリー→3億8300万ベリー
麦わら海賊団音楽家。

ジンベエ(海峡のジンベエ)          声-郷里大輔→宝亀克寿             懸賞金:7600万ベリー→2億5000万ベリー→4億3800万ベリー→11億ベリー           麦わらの一味操舵手/元王下七武海[]

船を降りた者[]

ネフェルタリ・ビビ
アラバスタ王国の王女。バロック・ワークスから祖国アラバスタを救うため麦わら海賊団に入団する。ウイスキーピークからリトルガーデン、ドラム王国(現:サクラ王国)を経てアラバスタ王国まで同行した。祖国救出後は国内復興の為、涙ながらに麦わらの一味と別れ、アラバスタに残る。
カルー
ビビのお伴である超カルガモ。

四皇[]

偉大なる航路(グランドライン)三大勢力の1つ。偉大なる航路後半の海「新世界」に皇帝の如く君臨する4人の大海賊。赤髪のシャンクス、“白ひげ”エドワード・ニューゲート、カイドウ、ビッグ・マムの4名。

その戦力は極めて大規模であり、赤髪と白ひげが接触するというだけで政府は厳戒態勢を布く程。それゆえ、四皇の戦いは「戦闘」ではなく「戦争」と表されている。

赤髪海賊団[]

海賊旗は左目に3本の傷があるドクロの後ろで剣が交差したマーク。船の名前は「レッド・フォース号」で、船首はを象っている。10年前と現在では船の大きさが変わっている。船員達が船長に平気で軽口を叩くほど自由かつ陽気な雰囲気で、宴を好み、ルフィが海賊に憧れるきっかけとなった。

シャンクス(赤髪のシャンクス)
声 - 池田秀一
懸賞金 40億4890万ベリー           赤髪海賊団大頭。四皇の1人。ルフィが憧れる大海賊。
大海賊としての風格と少年のような無邪気な闊達さを併せ持つ大器で、自分への嫌がらせも平気な顔で見過ごすなど能天気にすら見えるが、自身の友を傷つける者には強い怒りを露にする。その望みは世界中を自分の目で見て回ることにあり、五老星からは「暴れさせればこそ手に負えんが、自分から世界をどうしようという男でもない」と評されている。西の海出身。3月9日(「シャン」=3、「ク」=9)生まれの37歳→39歳。
若い頃は海賊王ロジャーの船でバギーと共に見習いをしていた。左目にある3本の傷は、かつて黒ひげに負わされたもの。世界最強の剣士ミホークとは過去にライバル関係にあり、その決着がつくことの無かった決闘の日々は今では伝説と語られている。「覇王色の覇気」の持ち主で、白ひげ海賊団に対して使用した際はほとんどの船員が気絶した程であった。
11年前、フーシャ村を拠点としていたときに幼い頃のルフィと知り合う。海賊に憧れるルフィに航海に連れて行くよう懇願され、ルフィの資質も見抜いていたが、海の過酷さを知り抜いていたため断っていた。その1年後、山賊ヒグマによって海に落とされ、海王類「近海の主」に襲われるルフィを救ったが、このとき左腕を失っている。フーシャ村を離れる日、「立派な海賊になって返しにこい」と自身のトレードマークであった麦わら帽子をルフィに託し、再会を約束した。
自分に傷を負わせた黒ひげを警戒しており、黒ひげを追うエースを止めるよう白ひげを説得するため、海軍の艦隊を破ってまでの直談判をしたが決裂。互いに天が割れる程の一撃を放った。
マリンフォード頂上戦争の前日、白ひげ海賊団と海軍との戦争を機として白ひげを討ち取ろうと目論んだ同じ四皇の1人であるカイドウと小競り合いを起こした(ただし「白ひげを討とうと目論んだ」のは海軍本部の見解であり、実際の目的は「死に場所を求めて」のことだった模様)。
エースと白ひげの死亡後、白ひげ海賊団が敗走する中マリンフォードに現れ、粛清されかかったコビーを赤犬から守ると、白ひげ海賊団・海軍・黒ひげを牽制し戦争を終結させた。また、その際失神していたルフィともすれ違うが「いま会えば約束が違う」と顔を見ることはなかった。

新世界のとある島で行われた白ひげ・エースの埋葬にも立ち会い、その際「敵でも白ひげは敬意を払うべき男だった」と評し、去り際には絶望にうちひしがれるルフィを思い、心中ながらエールを送った。

ベン・ベックマン
声 - 曽我部和恭田原アルノ
赤髪海賊団副船長。
頭脳明晰かつ冷静沈着な切れ者で、少し抜けたところがあるシャンクスを的確に補佐する。作者曰く、作中最もIQが高い人物[1]ライフル銃を武器に使用している。喫煙者。
現在は10年前と比べて幾分容姿が変わり、髪は白くなり、顔には十字傷ができている。マリンフォード頂上戦争では黄猿に銃を向け、追撃を阻止した。
ラッキー・ルウ
声 - 土門仁
赤髪海賊団幹部。
常に骨付き肉を齧っている肥満体の大食漢。ゴーグルをしている。普段は陽気だが、戦闘時には躊躇なく銃を発砲する。
ヤソップ
声 - 新田三士郎
赤髪海賊団幹部。ウソップの父親。
息子同様射撃の名手。ルフィは彼が的を外すのを見たことが無く、本人は「の眉間にもぶち込める」と豪語する。20年前シャンクスに勧誘され、ウソップの誕生後に幼いウソップと妻バンギーナを残し、シロップ村を発って海へ旅立った。
現在は10年前に比べて体格ががっしりしており、髪はドレッドヘアーになっている。右腕に「YASOP」の文字がある。
ロックスター
声 - 郷里大輔
懸賞金:9400万ベリー
赤髪海賊団新入り。
シャンクスから白ひげへの使者となった人物。入団前から多少名を馳せていたと主張したが、白ひげやマルコには相手にされなかった。

白ひげ海賊団[]

「白ひげ」ことエドワード・ニューゲート率いる海賊団。

海賊旗は白ひげが描かれたドクロマーク(以前は後ろにが書かれていたが、作者によれば「寺の地図記号と同じであることから混乱を避けるため」にただの骨十字に変更された。だが、海外展開を見据え、ナチスのハーケンクロイツを連想させる「卍」を自主規制したのではないかとの見方もある)。船の名前は「モビー・ディック」で、船首はを象っている。船員は約1600名、16部隊に分かれている。さらに新世界で名を馳せる海賊たちを傘下に抱えている威容は全世界最強の海賊団とも謳われる。傘下含め兵力は5万。

仲間を家族と想う白ひげの心意気は一味全体に浸透しており鉄の団結力を誇る。団員の個々の戦闘力も高く、上位層には海軍大将や王下七武海とも互角に渡り合う猛者達が揃っている。なお隊の番号と個々の実力は比例しない。

物語当初の船員の内、2番隊隊員マーシャル・D・ティーチは4番隊隊長サッチを殺して独立。船長エドワード・ニューゲートと2番隊隊長ポートガス・D・エースはマリンフォード頂上戦争において戦死したため四皇の地位からは転落した。

エドワード・ニューゲート(白ひげ)
声 - 有本欽隆
懸賞金 50億4600万ベリー            白ひげ海賊団船長。四皇の1人。
かつて海賊王ロジャーと唯一互角に渡り合った、大海賊時代の頂点に君臨する「世界最強の男」。「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」に最も近い存在とされ、その伝説的・怪物的な雷名は世界中に轟いている。三日月のような白ひげを蓄えた、常人の数倍はある体躯の筋骨隆々の大男で、地肌に直接コートをマントの様に羽織っている。笑い声は「グララララ」。誕生日は4月6日(46=しろ)、享年72歳。
超人系悪魔の実の中でも最強とされる「グラグラの実」の能力者の地震人間。空間を殴りつけることで大気にヒビを入れて震動を起こし、地震・津波や衝撃波を発生させたり、拳や武器の薙刀に震動のオーラを纏わせて攻撃することで対象に直接地震の衝撃力を見舞うことができ、その破壊力は「世界を滅ぼす力」とまで称される。また、大気を掴んで動かすことでマリンフォードとその周辺数kmの海域ほどの広範囲を段差ができるほどに傾かせることもできる。さらには、巨人族の振りかざす刀を片手で受け止めるほどの怪力を誇り、「覇王色の覇気」の持ち主でもある。
仲間を「家族」として何よりも大切に想い、船員のことを愛を以て「息子」と呼び、エースをはじめとする船員や傘下の海賊たちからは「オヤジ」と呼ばれ絶大な尊奉の念と恩義を抱かれている。それゆえ「仲間殺し」を白ひげ海賊団最大唯一のタブーとしており、「白ひげは仲間の死を許さない」ということは世界的に有名。また、魚人島をはじめ多くの島を自身のナワバリとしその威名による抑止力でその他の悪党たちから守っている。
老齢のため体調はかなり悪化しており、呼吸器の鼻管や大量の点滴などの医療器具を付けている。大の酒豪であり、看護しているナース達からは酒量を制限するように言われているが、意にも介していない。
公開処刑にかけられたエースを奪還するため、総力を挙げマリンフォードに攻め入り、大津波を起こして「マリンフォード頂上戦争」の戦端を開いた。序盤はモビー・ディック号から全軍の指揮を執る。途中乱入したルフィやバギー達と共闘する。戦争も佳境となった時、海軍に騙されていたスクアードに刃を立てられるも出陣、体調の悪化と心臓近くの傷に苦しめられさらに満身創痍となりながらも、海兵達を薙ぎ払い三大将と互角に打ち合った。その最中でルフィの器に次の時代の可能性を見込んだ。エース解放後は己の死期と時代の変わり目を悟り、仲間達を逃がすために捨て身の殿を務めんとする。
自らの頭部半分を犠牲にするも、エースを殺した赤犬へ渾身の一撃を叩き込み、地割れに落とすと同時に海軍本部の要塞を半壊させた(非常にショッキングかつ残酷なシーンであることから、アニメでは頭部半分を焼き削いだ攻撃が「腹部へパンチし、大穴を開ける」というものに変更された)。その後現れた黒ひげとも戦い格の差を見せつけ圧倒するが、黒ひげ海賊団の一斉攻撃を受け限界を迎える。そして、死に際に「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」の実在を世界中に宣言、家族たる仲間達への感謝を想いながらの立ち往生を遂げ、その生涯に幕を下ろした。遺体はエースと共にシャンクスに引き取られ、新世界のとある島に埋葬された。
名前の由来はエドワード・ティーチニューゲート監獄。モデルは作者がよく行っていた飲み屋の主人(故人)[2]。豪快な性格や、酒好きで体を壊してしまい体中に管を通している点、それでいてなお酒を飲み続けている点が共通しているという。
マルコ(不死鳥マルコ)
声 - 森田成一
白ひげ海賊団1番隊隊長。
懸賞金 13億7400万ベリー            白ひげ海賊団の事実上のNo.2で、20年以上前から白ひげ海賊団に所属している古株の一人。語尾に「 - い」「 - よい」と付ける癖がある。誕生日は10月5日(「1」番隊隊長の05=マルコより)。
動物系幻獣種の悪魔の実の能力者で、不死鳥に変形できる。青い炎を纏い、如何なる攻撃を受けても再生できる(再生には限度あり)。この青い炎は「再生の炎」といわれ、「燃え広がる」「高熱がある」といった炎の特性は無い。覇気を使える。
マリンフォード頂上戦争では開戦直後に黄猿と互角に打ち合い、包囲壁を超えた後も青雉からルフィを救うなどの活躍をする。しかし白ひげを援護しようとした一瞬の隙を黄猿と中将のオニグモに突かれ、海楼石の手錠を填められてしまう。エースが赤犬から致命傷を受けた後にMr.3により手錠を外され、一味の指揮を執りながらエースと白ひげの遺志であるルフィを守るため赤犬と交戦した。
その後、シャンクスや一味の残党たちと共に、エースと白ひげを新世界のとある島に埋葬した。
ポートガス・D・エース(火拳のエース)
声 - 古川登志夫阪口大助(幼少期)
懸賞金 5億5000万ベリー            白ひげ海賊団2番隊隊長。ルフィの義兄。
ルフィと違って礼儀正しい常識人だが、根本はマイペースかつ自由奔放で、食事の途中で突然寝るという癖があり[3]、食い逃げの常習犯でもある。顔にはそばかすがあり、背中には白ひげ海賊団のマーク、左腕には「ASCE」(Sは×印で消している[4])のタトゥーがある。身長は約185cm。1月1日(トランプのA=1)生まれの20歳。
自然系悪魔の実「メラメラの実」の能力者で、体をに変えて操り高威力の様々な攻撃を行う。メラメラの実の能力を原力とする小型ボート「ストライカー」で海を移動する。能力者となったのは村を出て以降だが、それ以前から「ゴムゴムの実」の能力者であるルフィに1度も負けたことがなく、幼い頃から街の不良たちや野獣、本物の海賊を倒すなど怪物じみた戦闘力を発揮していた。また、10歳の時に「覇王色の覇気」を発現させていた。
実の父親は海賊王であるゴール・D・ロジャー(ゴールド・ロジャー)であり、母親はポートガス・D・ルージュである。ロジャーが処刑された当時、彼に関わるありとあらゆる人間が刑を受け、その血をひく子供は最重要危険因子として捜索されていたが、ルージュは20か月もの間エースを腹に宿し世界政府から守り通した。出産後ルージュは力尽き命を落とし、エースは出産に立ち会ったガープに預けられ、ダダンによって育てられる。幼少期は父親ロジャーの世界的な悪名による「鬼の子」であることから自身の存在理由に悩み、同時にロジャーを憎みながらも父親への侮辱を許せなくなった。
海賊になり自分の生きた証となる「名声」を手に入れることを目指し、5歳の時から同い年の親友サボと二人で修行を積みながら海賊貯金を貯め出した。そして、その5年後にルフィと出会う。最初はルフィにまるで心を開いていなかったが、ポルシェーミの一件からはサボと共に3人で行動する。その後兄弟の盃を交わした。サボが海に散った後はルフィと“くい”のないように誰よりも自由に生きることを誓い、修行を積んだ。
ルフィが海に出る3年前にコルボ山を出発し海賊となり、母ルージュの姓を名乗り「スペード海賊団」を結成。さらに「メラメラの実」の能力を得てたちまち名を上げていき、王下七武海への勧誘を受ける程となる。その後、白ひげに勝負を挑み敗れるも、白ひげに気に入られ仲間共々白ひげ海賊団に入団する。入団当初は夜襲を仕掛けたりするなど毎日のように白ひげの命を狙っていたが、やがてその器に心酔し白ひげを海賊王にすることを志す。その後、部下である“黒ひげ”ティーチが白ひげ海賊団における最大の罪「仲間殺し」を犯して逃亡した際、白ひげや仲間の制止を振り切り独断でティーチ討伐に向かった。
そして、偉大なる航路を逆走しティーチの行方を追っている道中、アラバスタでルフィと3年振りの再会を果たし、ルフィに自分のビブルカードを渡した。その後、偶然出会ったバギーと飲み仲間になり、表紙連載『エースの黒ひげ大捜査線』では世話になったミルク売りの少女モーダの頼みで潜入した海軍基地に手紙を届け、そのついでにティーチの情報をつかんだ。
バナロ島にてティーチを発見し激突、後に「バナロ島の決闘」と呼ばれる死闘を演じるが、敗れて世界政府に引き渡されインペルダウンLEVEL6「無限地獄」に幽閉される。そして、政府はロジャーの血を絶つため公開処刑を決定、マリンフォード頂上戦争が勃発する。処刑台ではどんな運命も受け入れる覚悟を固めたが、自分を救おうとするルフィと仲間達の想いに涙を流した。
大激戦の末、一度はルフィ達によって解放され、白ひげの殿のもと青雉ら海兵と戦いながら逃げようとする。しかし赤犬の白ひげへの侮辱を許せず不覚をとってしまい、その隙を突いた赤犬の攻撃からルフィを庇ってマグマの拳に胸を貫かれる。致命傷を受けたエースは自分の死を悟り、ルフィへの激励と、海賊王の子として世界中から疎まれていた自分を愛してくれた白ひげと仲間たちへの感謝の言葉を涙ながらに残し、静かに笑いながら息を引き取った。遺体は白ひげと共にシャンクスに引き取られ、新世界のとある島に埋葬された。
名前の由来はカリブの海賊バーソロミュー・エル・ポートガス
火拳(ひけん)
巨大な炎と化した拳による攻撃。海賊船を一気に数隻破壊できる威力を持つ。エースの異名ともなっており、まさしく彼の象徴とも言える技(メラメラの実の能力を受け継いだサボもこの技を使った)。
陽炎(かげろう)
炎を飛ばして相手を攻撃する。
火銃(ひがん)
指先から火の玉を弾丸のように発射する。
炎戒(えんかい)
自身の周囲の地面に炎を展開する。強化版の「大炎戒」もある。
火柱(ひばしら)
「炎戒」の状態から火力を増すことで火柱をつくる。
炎帝(えんてい)
「大炎戒」の状態から炎を集め、太陽のような巨大な火の玉をつくる。
蛍火(ほたるび)
周囲に無数の火の玉をつくる。
火達磨(ひだるま)
火の玉を相手にぶつける。
神火 不知火(しんか しらぬい)
両腕から二本の火の槍を飛ばす。
十字火(じゅうじか)
指をクロスさせ、十字架型の炎を飛ばす。
炎上網(えんじょうもう)
炎の壁を作る。
鏡火炎(きょうかえん)
分厚い炎の壁を作る。
ジョズ(ダイヤモンド・ジョズ)
声 - 長嶝高士
白ひげ海賊団3番隊隊長。
鎧を身につけた巨漢。20年以上前から白ひげ海賊団に所属している古株の一人。身体をダイヤモンドに変化させられる悪魔の実の能力者。超人的な怪力と猛スピードを生かしたタックルを得意とする。
マリンフォード頂上戦争では白ひげとモビー・ディック号の前面に陣取った。白ひげを狙ったミホーク、クロコダイルをその能力で止めた。その後海軍が包囲壁を発動させると、白ひげからの指示を受け切り札である海底に潜ませていた外輸船を発動させた。包囲壁を越えた後は青雉と戦っていたが、窮地に陥ったマルコに気をとられた一瞬の隙を突かれ、全身を凍結されて戦闘不能となってしまった。エースと白ひげの埋葬時には回復していたが、右腕は失った模様。
ブリリアント・パンク
ダイヤモンド状態の腕で相手に高速タックルする。自然系能力者にもダメージを与えられる。
サッチ
声 - 真殿光昭
元白ひげ海賊団4番隊隊長。
リーゼント気味の髪型が特徴の、人当たりの良いフランクな性格の男。自然系悪魔の実「ヤミヤミの実」を手に入れたため、ティーチに殺された。
アニメでは二刀流の剣士で、過去にエースと共にディカルバン兄弟と戦ったことがある。
名前の由来はエドワード・サッチ(実在した海賊エドワード・ティーチの偽名の一つ)。
ビスタ(花剣のビスタ)
声 - 高塚正也
白ひげ海賊団5番隊隊長。
20年以上前から白ひげ海賊団に所属している古株の一人。シルクハットと口ひげが特徴の、二刀流の剣士。覇気を使える。
マリンフォード頂上戦争では、世界最強の剣士ミホークと打ち合う程の実力を見せ、エースを狙った赤犬に対し、マルコと共に覇気を纏った攻撃を与えた。
ブラメンコ[5]
声 - 平井啓二
白ひげ海賊団6番隊隊長。通称「大槌のブラメンコ」。
オーバーオールを身につけた太めの男。胸にあるつぎはぎのポケットから巨大なハンマーを出して戦うが、このポケットにはサイズに関係なく様々な物を収納できる。能力者ではあるが能力名は不明。
ラクヨウ[5]
声 - 藤本たかひろ
白ひげ海賊団7番隊隊長。
目や口がついたチェーンハンマーを扱う、ドレッドヘアーの男。大将黄猿と戦っている姿も見られた。
ナミュール[5]
声 - 松原大典
白ひげ海賊団8番隊隊長。
大きな牙が特徴的な魚人。左胸に「8」が刻まれている。
ブレンハイム[5]
白ひげ海賊団9番隊隊長。
巨人ほどではないが白ひげをも超える巨体をもつ弁髪の男。氷漬けにされたジョズを運んだ。
クリエル
声 - 福原耕平
白ひげ海賊団10番隊隊長。
二丁のバズーカを背負ったメガネの細面な男。海軍本部でモリアと対峙した。戦争の終盤では赤犬の攻撃に倒れた。
キングデュー[5]
声 - 宮崎寛務
白ひげ海賊団11番隊隊長。
右胸に入れ墨があるボブヘアーの男。両腕にナックルダスターのようなものを付けている。
ハルタ[5]
声 - 野田順子
白ひげ海賊団12番隊隊長。
一刀流の剣士。大柄な隊長たちの中では常人程度の身長。一見女の子にも見えるがれっきとした男性。
アトモス(水牛アトモス)
声 - 福原耕平
白ひげ海賊団13番隊隊長。
二本の角が付いた兜を被る、二刀流の巨漢。戦争中、倒れ込んだオーズJr.を笑ったドフラミンゴに対して激怒するも、ドフラミンゴに操られ、部下へ攻撃させられた。
スピード・ジル[5]
声 - 沼田祐介
白ひげ海賊団14番隊隊長。
豚鼻で、白ひげ海賊団のマークがついた帽子をかぶる男。ランスを武器とする。
フォッサ[5]
声 - 永野広一
白ひげ海賊団15番隊隊長。
葉巻を咥えた前頭禿げの中年。炎をまとった刀を扱う。
イゾウ[5]
声 - 織田優成
懸賞金 5億1000万ベリー            白ひげ海賊団16番隊隊長。 
女形のような和装と日本髪が特徴。二丁の短銃使い。
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)
元白ひげ海賊団2番隊隊員。現黒ひげ海賊団船長。サッチを殺害し逃亡。

詳細は王下七武海#マーシャル・D・ティーチを参照

白ひげ傘下の海賊[]

白ひげ海賊団傘下にある、新世界で名を馳せる船長たち。彼らも白ひげを「オヤジ」と呼び慕う。マリンフォード頂上戦争には、43の海賊団全てが艦隊を組んで参戦した。

ドーマ(遊騎士ドーマ)
声 - 服巻浩司
を肩に乗せた海賊。逆手持ちの二刀流。かつてエースにより一団が降伏させられ、白ひげ傘下となった。
マクガイ(雷卿マクガイ)
声 - 増谷康紀
稲妻のようなひげを持つ海賊。長髪でアゴが長い。帯電した剣を扱う。
スクアード(大渦蜘蛛スクアード)
声 - 佐々木誠二
大渦蜘蛛海賊団船長。
額に蜘蛛のマークを持つ海賊。自分の背丈ほどもある大剣を使用する。白ひげが全海賊団の指揮を一番に任せようとするほど、信頼は厚い。
かつてロジャーとの戦いで仲間たちが全滅し、一人になったところを白ひげに拾われた。そのいきさつから、ロジャーを非常に憎んでいる。エースがロジャーの息子と知り最も動揺する男として、センゴクと赤犬が仕掛けた作戦に利用され、「白ひげがエースのため海軍と裏で取引し傘下の海賊たちを売った」と誤解し白ひげに剣を突き刺した。海軍に謀られたことを知ると自分の愚行に涙を流して後悔し、エース救出後は償いに部下達と殿を買って出るも白ひげに制された。
ディカルバン兄弟
声 - 竹本英史(兄)、高塚正也(弟)
それぞれ片目にアザを持つ海賊兄弟。海賊旗は二つのドクロ。スクアードに代わって白ひげに全海賊団の指揮を任せられた。
アニメでは、過去にサッチ、エースと戦った描写がある。
リトルオーズJr.
声 - 平井啓二
懸賞金 5億5000万ベリー            魔人オーズの子孫。
先祖同様、巨人族の二倍はある巨体だが見た目に反して温厚な性格。エースと親しく、日差しや雪など天候の影響を受けやすい自分のために作ってくれたを気に入っている。
白ひげの制止も聞かずエースのもとに向かおうと特攻したが、七武海の猛攻を受け倒れた。しかし倒れた場所が包囲壁の一部だったため、突破口を切り開くきっかけとなる。その後一時的に復活し、白ひげ海賊団の切り札である外輪船を広場に引き上げたが、同時に海軍の砲撃を受け完全に倒れた。終戦の時点で倒れたままであり、その後の生死は不明。
ホワイティベイ(氷の魔女)
声 - 塩山由佳
砕氷船を巧みに操る、妙齢の女海賊。自身が操る砕氷船で海軍本部入口の岸壁を破壊した。
ランバ[6]
声 - 福原耕平
兜を身につける騎士風の海賊。
エルミー[6]
声 - 斉藤貴美子
派手な装飾品を身につけた、中年の女海賊。
A・O(アー・オー)[6]
声 - 福原耕平
長方形の顔をした、大柄な海賊。エースを「ちゃん」付けで呼ぶ。新世界編では名前のみ登場し、"白ひげjr."エドワード・ウィーブルに倒された白ひげ残党の一人。
デラクアヒ[6]
声 - 藤本たかひろ
丸々とした体をした大柄の海賊。語尾に「-ど~」がつく。
ビザール[6]
声 - 宮坂俊蔵
巨大なショルダーパッドと口元に金属をつけた海賊。
アイルワン[6]
声 - 藤本たかひろ
セイウチに似た海賊。悪魔の実の能力者かは不明。
エポイダ[6]
声 - 宮崎寛務
長い髪で目が隠れている、太った海賊。イモムシのような姿に変形できる。
ブロンディ[6]
声 - 赤羽根健治
小さなライオンのような動物を頭に乗せた海賊。
カルマ[6]
声 - 岡本寛志
タコを頭に乗せた六本腕の海賊。タコの魚人であり、剣士。
アマドブ[6]
声 - 平井啓二
王冠をかぶった海賊。
パームス[6]
声 - 福原耕平
パンダの被り物を身につけた海賊。
アンドレ、ナインス、アグシリー、ユリウス、ハンガン、チョイ、キンガ、ハッピーガン、リフォルト、
アーサー、パブリク、グレートミカエル、ラッシュ、バガリー、ブリュー、ウォレム、スリーピー、ズッカ、
ゾディア、ケチャッチ、キャンズ、コルスコン、フォーリュウブス、ノスガール、ブロッカ、ヴィタン[6]
表立った登場はしていないが、設定資料で存在と名前が明らかにされた。

その他の四皇[]

カイドウ
声-玄田哲章
四皇の一人で百獣海賊団船長、通称「百獣のカイドウ」。誕生日は5月1日だが年齢は不明。
超新星編では「かつて新世界でゲッコー・モリアと渡り合い、勝利した海賊」として名前とシルエットのみ登場し、新世界編でようやく姿を見せた。
常人の数倍はある筋骨隆々の巨体とナマズ髭、オーズのような角、そして右肩から腕にかけての龍の鱗のような刺青が特徴。なぜかまわしをしている。笑い声は「ウォロロロ」。
登場シーンが少ないため性格の全貌は不明だが、非常に酒癖が悪く、泣き上戸になったと思いきや突然怒り上戸になり金棒で部下を遥か彼方に吹っ飛ばすなど(少なくとも酒が入った状態では)感情の起伏が激しい。
また強い自殺願望の持ち主でもあり、なんと自殺が趣味だと作中でも説明されるほど。

この他、生きとし生けるものの中で最強の生物と言われ、「サシでやるならカイドウ(=タイマン勝負ならカイドウが最強)」と評されている。

過去に単独で海賊に挑み7度敗北、敵の海賊船や海軍船に18回捕まり、1,000回以上の拷問、死刑宣告40回[7]、その結果大型監獄船を9隻沈めた。挙げ句には空島からの飛び降りを決行するもそれすら「頭痛ェ」程度で済む始末で、自身が死ぬための「世界最高の戦争」を起こそうと考えている様子。
その準備なのか、「闇の仲買人(ブローカー)"ジョーカー"」ことドフラミンゴと裏で「人造悪魔の実"SMILE"」を取引しており、500人を越える能力者軍団を組織しているという(彼自身が何かしらの能力者なのかは不明)。
2年前のマリンフォード頂上戦争前日、新世界にてシャンクスと小競り合いを起こした。海軍本部では戦争を機として白ひげを討ち取ろうと目論んだカイドウをシャンクスが止めに入ったのではないかと推測されたが、初登場時の「うまくやったよ 白ひげのジジイは…」という台詞から、死に場所を求めて頂上戦争に参戦しようとしたようだ。
ビッグ・マム

声-藤田淑子→小山茉美

四皇の一人でビッグマム海賊団船長。「ビッグ・マム」は通称で本名は「シャーロット・リンリン」。
カイドウ同様超新星編では名前とシルエットのみ登場し、新世界編で姿を見せた人物。魔女のような風貌を持つ巨体の女海賊で、甘いお菓子が大好物。自身の支配下に置く島々からは金品ではなく大量のお菓子を納めさせており、納められなければ容赦なく滅ぼす。
一人称は「おれ」で、非常に男勝りな性格であることがうかがえる。
ちなみに異名通りとてつもない子沢山で、判明しているだけでも夫43人、息子46人39人の計129人家族[8]
初登場シーンでは床が唾液で溶けていたり、部下を食べたりしていたことから「酸を操るorバクバクの実系統の能力者ではないか?」と予想されていたが、対象の寿命を抜き取ったり、物に入れて魂を宿らせたりできる「ソルソルの実」の能力者だと判明した。
夢は「世界中の全種族が差別なく暮らせる国」を作ることだが、その実態は……。
また自身の傘下とは血縁関係を結ぶ(要は彼女の子女と政略結婚させられる)。
ライフ オア トリート
対象を威圧し、臆したところで寿命を抜き取る。

対象の余命が削られるので、抜き取った寿命が余命と同じ年数になると、その相手は死亡する。

王下七武海[]

王下七武海を参照。脱退したメンバーも含む。

王下七武海の傘下勢力[]

東の海の海賊[]

偉大なる航路に入る前にルフィたちが戦った海賊団。いずれも東の海では名の知れた悪党。

バギー & アルビダ連合[]

それぞれルフィに倒されたアルビダ海賊団とバギー海賊団が、ルフィを捜すという目的の元に結束した一派。ルフィに倒されて以降のバギー海賊団の話は、表紙連載『バギー一味冒険記』にまとめられている。

偉大なる航路突入後、船長のバギーが海軍に捕まったことを受けて、船員一同永久指針を入手してインペルダウン付近までやってきたが、アルビダに説得されてあっさりと船長を見捨て、いずこへか去っていったが、マリンフォード頂上戦争後に合流、インペルダウンから脱獄してきた大量の高額賞金首たちも加入した[10]

当初、一味2人(バギーとアルビダ)が賞金首で、総合懸賞金(トータルバウンティ)2000万ベリーであったが、インペルダウンの囚人たちやMr.3の加入により、総合懸賞金が跳ね上がっている。

バギー海賊団[]

海賊旗は丸い赤っ鼻のドクロマーク。サーカス団のような雰囲気を持つ。船の名前は「ビッグトップ号」で、船首はを象っている。

バギー(道化のバギー→"伝説を生きる男"、千両道化のバギー)
声 - 千葉繁
懸賞金:1500万ベリー
バギー海賊団船長。
ピエロのような顔立ちをした男。自分の赤くて丸い大きな鼻に凄まじいまでのコンプレックスを抱いており、鼻を指摘されると激怒する(聞き間違いで怒ることも多い)。笑い声は「ぎゃはははは」。口癖は「ハデに - 」。望みは世界中の財宝を手に入れること。卑怯かつ残忍で利己的ながら、派手好きでノリのいい間抜けな一面もあり、ギャグシーンも多い。誕生日は8月8日(バラバラ=8、8)。
超人系悪魔の実「バラバラの実」の能力者で、体を自在に分離させることができ一定の範囲なら操れる(足は地面に着いていないといけない)。斬撃は一切効かない。武器には複数のナイフを用いる。大砲好きな海賊として知られ、町1つを消し飛ばせる砲弾「特製バギー玉」を所持する。
若い頃はロジャー海賊団でシャンクスと共に見習いをしていた。シャンクスに後ろから話しかけられた時に驚いて、売ろうとしていた「バラバラの実」を誤って食べ、同時に宝の地図を海に落としてしまったことで、今も彼を逆恨みしている。ただし海軍に目をつけられないよう、この経歴は秘密にしていた。
オレンジの町を襲撃中にナミに海図を盗まれたためルフィと戦い、ほとんどの体のパーツが分離した状態で吹き飛ばされた。表紙連載『バギー一味冒険記』での道中でガイモンに出会うなどの大冒険の末、アルビダと手を組み一味と合流し元の体に戻る。ローグタウンでルフィと再会し処刑しようとしたが、落雷により失敗。ルフィを追いかけて偉大なる航路に突入する。
後に海軍の駐屯所を宝島と勘違いして侵入した末、海軍に捕まりインペルダウンLEVEL1「紅蓮地獄」に収監される。だが、エース救出のため侵入してきたルフィとまたもや再会。その後出逢ったMr.3と意気投合すると、囚人たちへの煽動とルフィらが起こした大騒動を利用して脱獄には成功するが、成り行きでルフィらとともにマリンフォードへ向かう羽目となる。しかし、場を盛り上げ煽り立てる才能や経歴が影響し、自分より懸賞金が上である囚人たちにカリスマ扱いされると、調子に乗って白ひげの首をとると宣言した。
マリンフォードに到着すると怖気づくも、白ひげからの要請でエース救出に手を貸すことになる。そして、囚人達と「キャプテン・バギーの名を揚げろ大作戦」を画策、映像電伝虫を奪い世界への中継映像にどアップで映り自分の経歴を述べ、伝説の海賊であるとアピールした。しかし、映像を停止したいセンゴクの命を受けた青雉に映像電伝虫ごと氷漬けにされる。
白ひげの死後は一目散に逃げ出すがその途中偶然空中で受け止めたルフィとジンベエを助けローに引き渡す。その際22年振りにシャンクスと再会を果たした。終戦後、Mr.3や囚人たちを連れ、再び一味と合流した。
新世界編では王下七武海に加盟し、異名が「千両道化」に。また海賊派遣組織「バギーズデリバリー」総帥にも就任し、結構幅を利かせている模様。
バラバラせんべい
つま先から刃を出した状態で腰から下を切り離し、回転させながら打ち出す。
バラバラ緊急脱出
攻撃されそうになった場所を切り離して避ける。
バラバラ砲
武器を持った手を打ち出す。さらに手首だけを切り離すこともできる。また、低く発射する”地をはうバラバラ砲”というバリエーションもある。
バラバラフェスティバル
体を無数のパーツに分解し、飛びまわさせる。
バラバラカー
体をばらし、タイヤやエンジンと組み合わせて高速移動する。
空中錐揉み大サーカス
相手を空中高く持ち上げ、回転をつけて叩きつける。
特製マギー玉
バギー玉の破壊力を維持したまま体に仕込めるほど小型化した特製爆弾。足のつま先から発射して使用する。
モージ(猛獣使いのモージ)
声 - 宗矢樹頼
バギー海賊団副船長。
猛獣使いで「愛獅子」リッチーを飼い馴らす。着ぐるみを着たような髪型をしているが地毛である。彼曰く、操れない動物はいないらしい(シュシュには、お手を命令するも手をかまれた)。
常人相手なら一撃で倒せる程度の戦闘力はあるが、 戦闘時はリッチーに敵を襲わせる事も多い。モージ自身は蹴り、ムチを使用。

オレンジの町でシュシュの守ってきたペットショップを燃やしたため、ルフィの怒りを買い、殴り倒される。ローグタウンではゴーイングメリー号に火を付けようとするが、雨のため着火できず足を滑らせ気絶した。

カバジ(曲芸のカバジ)
声 - 遠藤守哉
バギー海賊団参謀長。
左だけ長い前髪と長いマフラーが特徴の剣士。一輪車独楽を駆使し、曲芸師の如く戦う。ゾロに敗北し、バギー同様麦わら海賊団(特にゾロ)への復讐を誓う。
火事おやじ
口から炎を吐く。
湯けむり殺人事件
剣を回転させ土埃を巻き上げる。
カミカゼ百コマ劇場
無数の回転する独楽を投げつける。
山登ろー
一輪車で壁を垂直に駆け上がる移動技。
納涼打ち上げ花火
一輪車で高く跳躍する。
一輪刺し
”納涼打ち上げ花火”で跳躍し、上空から剣で突き刺す。
リッチー
声 - 稲田徹
バギーの部下で、モージが操るライオン
切れない鋼鉄製の檻を一撃で破壊するほどのパワーを持つ。ただし頭は悪く、大抵ご飯を食べることしか考えていない。オレンジの街ではルフィに敗れた。その後、バギーが吹っ飛んだ後に、船長の座を争うモージとカバジを寝ぼけながらに倒し勝利して、一時的に船長になった。その後、クマデ族にやられたところをバギーに助けられた。
綱渡りフナンボローズ[11]
バギーの部下。バギー海賊団下っ端3人組。ナミに騙され船を盗られる。
軽業フワーズ[11]
バギーの部下。4人組。ゾロに敗れる。
怪力ドミンゴス[11]
バギーの部下。3人組。ルフィに敗れる。
Mr.3 / ギャルディーノ
元B・Wオフィサーエージェント。マリンフォード頂上戦争終結後、バギー海賊団に加わる。

詳細はバロック・ワークス#Mr.3を参照

アルビダ海賊団[]

海賊旗は目がハート型の横向きドクロ。船の名前は「Miss ラブ・ダック号」。

アルビダ(金棒のアルビダ)
声 - 松岡洋子
懸賞金:500万ベリー
アルビダ海賊団船長。通称は「金棒のアルビダ」→「レディー・アルビダ(能力者になって以降)」。
金棒を武器とする女海賊で太った醜女(ルフィ曰く「イカツイおばさん」、コビー曰く「世界で一番イカツイクソババア」)だが美しさに拘り、「この海で一番美しいもの」は自分と豪語する。間違えて海賊船に乗ったコビーを2年間航海士兼雑用としてこき使っていた。ゴート島でルフィに殴られ敗れる。
その後超人系悪魔の実「スベスベの実」を食べたことで、あらゆるものをスリップさせ衝突を避ける摩擦ゼロの肌を手に入れ、さらに別人の如く体型が変わり、「絶世の美女」と言われる美人になった(本人はそばかすが消えたことしか変化に気付いていない)。その美貌は性別を問わず魅了する。
現在は自分の美貌を初めて殴ったルフィの強さに惹かれ、バギーと同盟を組み、後を追っている(ただしルフィに殴り飛ばされて以降、自身の部下は率いていない)。バギー海賊団の船員からの呼称は「アルビダ姐さん」。
バギーがインペルダウンに幽閉された際は、早々と見限った。
モデルは、実在した女海賊アルビダ
スベスベシュプール
摩擦ゼロの素足を使って高速移動する。
ヘッポコ / ペッポコ / ポッポコ[11]
それぞれアルビダの部下。
コビー
声 - 土井美加
アルビダ海賊団航海士兼雑用→海軍153支部雑用→海軍本部雑用→海軍本部曹長。

クロネコ海賊団[]

海賊旗は猫のマーク。船首は黒猫を象っている。船の名前は「ベザン・ブラック号」。

クロ(百計のクロ)
声 - 橋本晃一
元懸賞金:1600万ベリー
クロネコ海賊団初代船長。通称キャプテン・クロ
緻密な計画の下に犯罪・略奪を行う知能犯。長年一緒に戦ってきた仲間でも躊躇なく殺せるほどの非情な性格の持ち主。戦闘においては、指先に1本ずつ刀の刃がついた手袋「猫の手」を武器とし、猫の手で自分を傷つけないよう、ずり落ちた眼鏡を手の平で上げる癖がある。
クロネコ海賊団の船長であったが、その海賊生活に嫌気がさし、船を降りることを計画した。モーガン(当時、軍曹)の乗っていた海軍船を襲い、部下とモーガンをジャンゴの催眠術で計画通りに動かし、自らを公の下に死んだことにさせ、船を降りた。
船を降りた後は、金と平穏を手に入れる為に、「クラハドール」と名乗りカヤの家の執事になる。3年を掛けて周囲の完璧な信頼を得ると、部下を呼び込んでカヤを暗殺し財産を簒奪する計画を実行。だが、麦わら海賊団が立ちはだかり、ルフィに杓死を発動する隙を突かれゴムゴムの鐘で撃退され、部下と共に撤退。その後の消息は不明(アニメでは再び船長に納まっている)。
抜き足
無音の高速移動術。そのスピードは目にも留まらず、消えたようにしか見えない。100mを4秒台で走り、六式の剃(ソル)と同等のスピードを誇る。
杓死(しゃくし)
抜き足で周囲の物を無差別に攻撃する。その速さゆえに何を切っているかクロ本人は把握出来ず味方すら巻き込む。
ジャンゴ(1,2のジャンゴ→寝返りのジャンゴ)
クロネコ海賊団副船長→クロネコ海賊団2代目船長→海軍本部三等兵。詳細は海軍#ジャンゴを参照。
シャム&ブチ(ニャーバン兄弟(ブラザーズ))
声 - 小野坂昌也 & 高戸靖広
クロネコ海賊団船番。
シャムは騙し討ちや相手の武器を盗むのを得意とする策略家であり、ブチはパワーやジャンプ力を生かした戦いを得意とする武闘家である。自慢のチームワークで2人合わせての実力はジャンゴをも凌ぎ、クロが船を下りてからは実質クロネコ海賊団の最強コンビとされている。
シャムによって刀を2本奪われたゾロに有利に立つも、ナミに刀を取り返され2人とも敗北した。その時のブチの傷は浅く、ジャンゴに催眠術をかけてもらいパワーアップを果たしゾロに2度目の戦いを挑むが、あっさりと2度目の敗北を喫した。
ネコババ
シャムの技。そのスピードを生かし、相手の武器や金品を盗む。
キャット・ザ・フンジャッタ
ブチの技。その体格を生かし、ジャンプで勢いをつけて相手を踏み付ける。
ネコ柳大行進
二人がかりで、手の爪を使い相手を連続でひっかく。
ヌギレ・ヤイヌ[11]
声 - 小野坂昌也
クロネコ海賊団船大工。ジャンゴに催眠術をかけられ、クロに仕立て上げられる。同じく催眠術をかけられたモーガンに海軍基地に連行され、身代わりとして処刑された。名前は「濡れ衣イヤ」のアナグラム

クリーク海賊団[]

東の海最強の戦力を持つと言われる、50の艦隊・5000人の兵力からなる海賊艦隊。海賊旗は両脇に砂時計がついたドクロマーク。海賊船は巨大なガレオン船ドレッドノート・サーベル号」。偉大なる航路へと航行したところを鷹の目のミホークに襲撃され、ほぼ壊滅。本船は命からがら東の海に帰還し海上レストランバラティエを襲ったがルフィと海のコック達によって返り討ちにされ何処かに立ち去った。

クリーク(ダマし討ちのクリーク)
声 - 立木文彦
懸賞金:1700万ベリー
クリーク海賊艦隊提督。通称首領(ドン)・クリーク
勝つためならば手段を選ばず、白旗を上げる、海軍船を装うなどの騙し討ちを行って成り上がった経緯を持つ。強靭な硬度を誇るウーツ鋼の鎧と、大量の武器・兵器を全身に仕込み、それらを軽々と操る怪力を持つ。これらの容赦なく戦う術を「武力」と呼び、自身を最強と称して憚らない。
意気揚々と偉大なる航路へ突入するも、七日目にミホークに遭遇。

全滅は免れたが(嵐に見舞われてミホークが去っていったため)艦隊のほとんどを失い、わずかに残った手勢とともに逃げ帰る羽目になった。その後「偉大なる航路を渡れるだけの実力と野心はあったが、情報がなかった」という考えに至る。餓死寸前の状態で海上レストラン「バラティエ」に辿り着き、サンジとゼフの恩心で己と部下の命を取り留める。しかし受けた恩を意にも介さず、ゼフの持つ航海日誌とバラティエを奪うべく、侵略を決行した。

ルフィに全身の「武力」をもって多くの傷を負わせるも、最後はルフィの死を恐れぬ信念に敗れ、ギンに連れられてバラティエを後にした。その後の行方、生死は不明。
大戦槍
物体に当ると爆発する重量1tを超える大槍。打ち込む力が強いほど爆発も大きくなる。クリークの最強の武器。
MH5
猛毒ガス弾。小さな村なら壊滅せしむる威力で、クリークと船員たちは防毒マスクを着ける。
剣山マント
棘が大量に付いたマント。
ニードルマシンガン
針状の銃弾を一斉掃射する。
鉄球
火炎放射器
ギン(鬼人のギン)
声 - 小野健一
クリーク海賊艦隊戦闘総隊長。
鉄球がついたトンファーのような武器を使うその高い実力と、たとえ命乞いをされようとも敵なら容赦なくいたぶり殺すことから「鬼人」の異名を持つ。非情な戦闘スタイルに加えクリークへの忠誠心も高いことから戦闘総隊長の地位を授けられており、クリークからも信頼されていた。
だがバラティエにたどり着いた際、空腹で死にそうな所をサンジに救われたことで情に目覚め、バラティエ侵略の際に結局サンジを殺すことが出来ずクリークに見捨てられる。MH5発射の際にはルフィとサンジを庇って猛毒を受けてしまった。その後、パティらの看病で多少容体は安定し、己の敗北を認められず半狂乱に陥っていたクリークを失神へ追いやって自ら戦いの幕引きを図った。
偉大なる航路の恐ろしさを身をもって知っており、一度はルフィに航海を諦めるよう忠告したが、クリーク敗北後、ルフィとサンジに偉大なる航路での再会を約束し別れた。その後の消息は不明。
パール(鉄壁のパール)
声 - 河本浩之
クリーク海賊艦隊第2部隊隊長。
ジャングル育ちの大柄の男。口癖は「イブシ銀」「鉄壁」。巨大な2枚の盾に挟まれる格好で全身を守っているが、能力者ではないので泳ぐことができる。
軍艦の砲撃も効かない鉄壁の防御が自慢で、今まで61回の戦闘で一滴たりとも血を流したことがないらしい。しかし血を流す機会が無いゆえに、少しでも血を流すと激しく動揺し、「ジャングルでの猛獣避け」の癖で、問答無用で自分の盾や周囲に火を放つ「ファイヤー・パール」となる。
ファイヤーパールになると暴走して周りが見えなくなり、クリークの命令にも耳を貸さなくなってしまう。サンジを虐げ、止めを刺そうとしたが、ギンの不意の一撃で倒された。
パールプレゼント
硬い盾で殴りつける。炎をまとった状態で放つ強化版ファイヤーパールプレゼントのほか、超天然パールプレゼントダメ押しパールプレゼントなど名前が違うだけのバリエーションが存在。
ファイヤーパール大特典
火のついた玉をまき散らす。
パールクローズ
盾で相手の喉を挟み潰す。
サービスパール・イブシギンプレゼント
頭から落ちて相手を押し潰す。
アイデアマン / カギッコ / ハッスル[11]
クリークの部下。アイデアマンは参謀、カギッコは錠前師、ハッスルは戦闘インストラクター。

偉大なる航路の海賊[]

ブリキング海賊団[]

黒ひげ海賊団によるドラム王国襲撃の際、国王であるワポルが逃亡の都合上一時的に結成した海賊団。ドラム王国は冬島であるため、雪原での戦闘を得意とする。海賊旗は王冠を被ったカバのドクロマーク。船は大型潜水奇襲帆船「ブリキング号」。船首は王冠を被ったカバを模している。

ワポル(ブリキのワポル)
声 - 島田敏
元ドラム王国国王。
超人系悪魔の実「バクバクの実」の能力者で、非人間的な雑食この上ない食事をする。また、その日の内に食べた物を取り込んで、自分の体の一部にしたり食べた物を合体させたりできる「バクバク食(ショック)」が真の能力。口や胴体がブリキでできており頑丈である。口癖は「カバ - 」。笑い声は「まっはっはっは」。
ホワイトウォーキー(通称・毛カバ)のロブソンに乗って移動する。ワポルが着ているホワイトウォーキーの毛皮はロブソンの兄弟のものである。
「医者狩り」などの悪政を敷いて国を恐怖に脅かし、わがままに権力を振りかざす。黒ひげ海賊団の襲撃の際国のことを一切考えず、真っ先に逃げ出した。身勝手で卑劣な所があるが、かなりマヌケな性格でもありそれが敗因となった。
ドラム城の頂上での2度目のルフィとの戦闘で吹き飛ばされた後、放浪の貧乏生活を強いられるが、ガラクタを合成した玩具が大受けし、それに含有された新合金「ワポメタル」で大金持ちになり、ミス・ユニバースと結婚した。
作者は好きな悪役であることを公言している。
雪国名物『雪化粧』
雪山の白い風景に溶け込んでの不意打ち攻撃。チェスやクロマーリモも使用する。
バクバク食(ショック)
食べた物を自分の体に取り込む。
ワポルハウス
食べた家と合体する。
ベロ大砲(キャノン)
食べた大砲を口の中に出現させる。
バクバク工場(ファクトリー)
食べたものを組み合わせたり改良したりする。
チェス
声 - 沼田祐介
元ドラム王国悪参謀。
両腕の長い大柄の男で、波状の分厚い唇をしている。
国政に必要なのは心ではなく国民を支配してやるということ、という思想の持ち主でドルトンとは対立している。ブリキング号が潜水中は海上で監視をしている。
ワポルが食べたものや、法律のリストの記録もしている。戦闘時は主にワポルやクロマーリモのサポート役で、「チェックメート」と言いながら弓矢や火矢を放つ。ドルトンに対しては、その「優しい性格」に付け込み瀕死にまで追いやった。ドラム城での麦わら海賊団との戦闘時、ワポルのバクバク工場でクロマーリモと合体し、チェスマーリモとなる。
クロマーリモ
声 - 乃村健次
元ドラム王国悪代官で、国政に必要なのはシステムだと考えている。
その名のとおり髪型は黒マリモ(アフロ)であり、両手にもアフロのようなグローブをつけている。6年前は頭のアフロの後ろにさらに2つのアフロがあった。その外見からサンジには「アフロマン」と呼ばれている。笑い声は「ムハハハハ」。人にしつこく酒を勧める癖がある。戦闘においてはアフロに隠した武器を使用する。ドラム城での麦わら海賊団との戦闘時、ワポルのバクバク工場でチェスと合体し、チェスマーリモとなる。
ビックリマーリモ
両手に装着したアフロから刃物を出し、殴りつける。
静電気(エレキ)マーリモ
触れるとくっ付いてしまう静電気を帯びたアフロを投げつける。
チェスマーリモ(ドラム王国最強の戦士)
声 - 沼田祐介&乃村健次
チェスとクロマーリモが「バクバクの実」の能力により合体した姿。
肩車したような外見(大柄であるチェスが下でクロマーリモが上)で、両者の視覚的な特徴が混ぜ合わされている。そのため、話すときは常に2人同時で喋る。
2人の腕力を合わせたため動物系悪魔の実の能力者を上回る怪力を誇り、痛みなども通じている。顔が2つ、腕が4本あり、両2腕からはそれぞれ弓に矢をつがえて同時に放つことが可能。またハンマー、斧をそれぞれ4本ずつ隠し持っている。かつて動物系の能力者であるドルトンと行動を共にしていたため、3段変形やパワーを熟知しているが、チョッパーの「ランブルボール」の効果に翻弄され、逆に弱点はアゴ(チェスとクロマーリモが同時に殴られる形となる)であることを見切られ、そこをチョッパーに攻撃され敗北した。
その後の消息や元の2人の姿に戻る方法、人格は2人のものを合わせたものであるか(ちなみに笑い声はクロマーリモの「ムハハハハ」である)、などは今のところ不明。
雪解けの矢マーリモ
4本の腕を使い、燃えるアフロを利用した火矢を2本同時に放つ。
ドビックリマーリモ『四本大槌』(クワトロハンマー)
ドビックリマーリモ『四本戦斧』(クワトロアックス)
四本の腕に一つづつハンマー、または斧を持って攻撃する。
雪割り草
四本戦斧からの派生攻撃。斧を振い、その衝撃波で攻撃する。
八方雪倒れ
四本戦斧からの派生攻撃。四本の斧を激しく振り回す。
イッシー20( - トゥエンティー)
声 - 田中大文など
ワポルのお抱えの20人の医師団。医療大国ドラムの精鋭。
ワポルの力に屈していたが、ヒルルクの死に様を目の当たりにしてからは密かに民のための医療を目指す。
ムッシュール

ONE PIECE THE MOVIE エピソードオブチョッパー+冬に咲く、奇跡の桜#オリジナルキャラクター」を参照

劇場版第8作オリジナルキャラクター。ワポルの兄。

ベラミー海賊団[]

王下七武海#ベラミー海賊団」を参照

猿山連合軍[]

マシラ海賊団・ショウジョウ海賊団の“大猿兄弟”に、モンブラン・クリケットを加えた海賊団。海底探査を得意とする海賊。団員の姿、たち振る舞いはそのもの。ジャヤを本拠としルフィ達の空島行きに力を貸した。一味2人が賞金首で、総合懸賞金(トータルバウンティ)5900万ベリー。

モンブラン・クリケット
声 - 谷口節
猿山連合軍最終園長(ラストボス)。
「うそつきノーランド」の主人公モンブラン・ノーランドの末裔。煙草を吸殻の山が出来るほど吸うヘビースモーカー。猿山連合軍やウソップからは「オヤッサン」、ルフィには「ひし形のおっさん」と呼ばれるロマンを追う男。
大嘘つきの大罪人とされるノーランドの血に囚われることを嫌って海賊になり、一団の船長となったが、航海の末にノーランドの因縁の地であるジャヤに辿り着いてしまう。そして、自分の人生を狂わせた先祖との決着を付けるため、元々の仲間たちと別れ、海底に沈んだと考えられる黄金郷の遺跡をはじめた。長年にわたって海に潜り続けたため、体を酷使し潜水病に侵されている。ルフィたちによって黄金郷が空にあると知ってからは探索を中止し、次のロマンとして幻の島「夢幻郷(ナクロワ)」を求めている。

マシラ海賊団[]

海賊旗はバナナが交差した猿のマーク。船の名前は「ビクトリー・ハンター号」で、船首は「船体ハンター(バルコ・ハンター)」になる(一旦破損し、その後は船首飾りとして猿の頭部のみが取り付けられている)。

マシラ(サルベージ王マシラ)
声 - 田原アルノ
懸賞金:2300万ベリー
マシラ海賊団園長(ボス)。
ジャヤ近辺を縄張りにサルベージ活動している。絵本「うそつきノーランド」のファン。驚異的な肺活量を持つ。「猿あがり」という自作の言葉を男前という意味とし、「さる」が入った言葉を話しかけると、勝手に猿あがりと褒められたと勘違いし、ご満悦になる。ウソップから「サルベージ野郎」と呼ばれた。
マシラという言葉は古来の日本語でを意味する[12]
猿殴り
腕をぐるぐる回し遠心力をつけてのパンチ。

ショウジョウ海賊団[]

船の名前は「ウータン・ソナー号」、海賊旗は猿のドクロマーク。「ウータンダイバーズ」という海底探索に優れたチームを持っている。

ショウジョウ(海底探索王ショウジョウ)
声 - 田の中勇
懸賞金:3600万ベリー
ショウジョウ海賊団大園長(大ボス)。
マシラの兄貴分にあたる。思い切った顔をしているが、一応人類。生まれてから25年間一度も髪を切ったことがない。マシラ同様絵本「うそつきノーランド」のファン。よくハラハラする性格で、自分が王下七武海に入るのではなどと思ってはハラハラしている。
ショウジョウという言葉は古来の日本語でオランウータンを意味する「猩猩」を指す[12]
探索の雄叫び(サーチ・ソナー)
周囲の物を探知する雄叫び。
破壊の雄叫び(ハボック・ソナー)
周囲の物を破壊する雄叫び。
ウータンダイバーズ
ショウジョウの部下たち。海に潜ってショウジョウの「探索の雄叫び」の反響音を察知し、周囲の海中の状況を把握する。

フォクシー海賊団[]

ゲーム「デービー・バック・ファイト」を中心とした活動をしている。審判は自分のチームが反則をしていても見ないなど、理不尽なルールで船員を奪う。船員は皆一味共通のアイマスクを着用している。海賊旗はキツネのドクロマーク。船の名前は「セクシーフォクシー号」で、船首はを象っている。船内には「コンバット」でフォクシーが使うために、「ゴリラパンチャー13号」など多くのトラップがある。

フォクシー(銀ギツネのフォクシー)
声 - 島田敏
懸賞金:2400万ベリー
フォクシー海賊団船長。
超人系悪魔の実「ノロノロの実」の能力者で、触れたものの速度を30秒間遅くする「ノロマ光子」の光線を放つことができる。笑い声は「フェッフェッフェ」。
卑劣でずる賢い小悪党だが、多数の船員たちを束ね「オヤビン」と呼び慕われる不思議なカリスマ性を持つ。純情で傷つきやすい(「割れ頭」と言われるだけで立ち直れなくなるほど)一面もある。「デービー・バック・ファイト」最終戦「コンバット」では920戦無敗を誇っていたが、ルフィに敗北し無敗伝説に泥を塗られた上に海賊旗を下手なマークに描き直された。
アニメではその後も何度か再登場し、ルフィに戦いを挑むも返り討ちにあっている。
TVスペシャル「エピソードオブネブランディア」ではルフィと共闘し、さらわれた仲間を助けるべく戦った。
名前の由来は英語の「fox」(訳:キツネ)。
ノロノロビーム
親指・中指・薬指の腹を合わせ、ノロマ光子を飛ばす。
ノロノロフォクシー顔爆弾(フェイスボム)
フォクシーの顔型の爆弾を発射し、それにノロノロビームを当てる。中に本物のフォクシーも混じる。
九尾ラッシュ
ノロノロビームで相手の動きをとめ、ビームの効力が切れるまで連続で殴り続ける。強化版の「メガドン九尾ラッシュ」もある。
ノロノロビームソード
ノロノロビームを剣状にしたもので、触れると同じようにノロノロになる。
フォクシー七変化
かぶり物を使った変装。どう見てもばればれだが、ルフィは騙された。
カウンターフォックスブロー
狐の顔の形をしたねずみ取りを付けた状態で相手を殴る。
ゴリラパンチャー13号
セクシーフォクシー号内に搭載されたゴリラ型パンチマシーン。パンチには炎が仕込んでおり、海王類を殴り仕留める威力を持つ。
鏡ラケット
自分に跳ね返ってきたノロノロビームを跳ね返す。
ノロマボール鬼コーチ
跳ね返るビームとパンチで追いつめる。
ゴリラパンチゴールデンヒッツ
相手にパンチのラッシュを浴びせる。
フォクシー飛行狐(ファイター)
ノロくした砲弾にキツネ型の飛行機を取り付け、それに乗り砲弾の速度でパンチを放つ。
くやしまぎれ一本背負い
健闘を讃える握手に見せかけた一本背負い。しかし、ゴム人間のルフィには効かず自滅した。

キューティワゴン号[]

デービー・バック・ファイトの種目「ドーナツレース」の出場メンバー。アニメでは「ドッジ・タッチ・だるまさん」にも参加した。

ポルチェ
声 - 中山さら
フォクシー海賊団女性戦闘員で、フォクシーの側近。口癖は「いやん」。
チョッパーを大変気に入り、勝手に「チャッピー」と命名して手元に置きたがろうとしたが、チョッパー本人はかなり嫌がっていた。「ラン・ローラー・アラウンド」と「ドッジ・タッチ・だるまさん」にも参加した。名前の由来はポルシェ
TVスペシャル「エピソードオブネブランディア」で、ピクルスと共にフォクシーの最初の仲間だったことが判明した。
キューティバトン お花手裏剣
バトンから手裏剣を出して攻撃する。
カポーティ
声 - 土田大
フォクシー海賊団戦闘員。カジキの魚人。
魚人空手の使い手(段位不明)。「ドッジ・タッチ・だるまさん」にも参加した。
ホシザメのモンダ(声 - 高塚正也)を連れている。
海面割り
海面に手刀を振りかざし、海面を割る。
魚々人泳法(ツーフィッシュエンジン)
モンダがカポーティを口にくわえることで魚人の筋肉とサメの尾ビレを駆使し倍のスピードで泳ぐ。

グロッキーモンスターズ[]

デービー・バック・ファイトの種目「グロッキー・リング」の出場メンバー。アニメでは「ドッジ・タッチ・だるまさん」にも参加した。ハンバーガーの材料がモチーフとなっている。

ハンバーグ(四足ダッシュの奇人)
声 - 掛川裕彦
フォクシー海賊団戦闘員で、フォクシーの側近。グロッキーモンスターズのリーダー。
ゴリラの様に腕をついて走る。笑い声は「ぷぷぷぷぷ」。名前の由来はハンバーグ
ハンバーガーハンマー
手につけた鉄のサックで敵を殴る。
サイズアタック
チーム三人での連携技。ハンバーグが殴り飛ばした敵を、ピクルスがタックルし、最後にビックパンがはたき落とすというもの。
モンスターバーガー
チーム三人での連携技。ハンバーグが棍棒で殴った敵に、ピクルスが刀を持った状態でスピニングタックルを喰らわせ、最後にビックパンが両手の鉄板で挟むというもの。
ピクルス(タックルマシーン)
声 - 龍谷修武
フォクシー海賊団戦闘員。
タックルによる攻撃を得意とする。笑い声は「イヒヒヒヒ」。名前の由来はピクルス
投石器タックル(スリング - )
左肩を前に突き出しタックルをする。
お掃除タックル
右肩を前に突き出しタックルをする。
スピニングタックル
回転しながらタックルをする。
ビッグパン
声 - 大場真人
フォクシー海賊団戦闘員。魚巨人(ウォータン、魚人と巨人のハーフ)であり、純粋な巨人よりは小さいがかなりの巨体。
ドジョウの魚人の血をひいており、体表から分泌される粘液を利用した攻撃を得意とする。笑い声は「ぶしししし」。
パンクパス
敵を味方のいる方へとつき飛ばす。
パンクレシーブ
味方が投げた敵を、バレーボールのレシーブの要領で弾き飛ばす。
トゥーバットダンス
刃物付きの靴で踏みつける。
ドジョウすくいスライディング
巨体を生かし、スライディングをする。
ドジョウレーシングサーカス
敵が背中に乗ったとき、両手で両足を掴み相手を抜け出せなくする。
ドジョウコースター
相手を腕に滑らせ、上空へ打ち上げる。
パンクアタック
肘を突き出した状態のハンバーグを、バレーボールのスパイクの要領で敵に向かって飛ばす。
人間大砲
ピクルスの下半身を口に含み、銃弾のように投げ飛ばす。

フォクシーデビルズ[]

アニメオリジナルキャラクター。デービー・バック・ファイトの種目「ラン・ローラー・アラウンド」の出場メンバー。チームリーダーはポルチェ、監督はフォクシー、マネージャーはハンバーグが務める。

チキチータ
声 - 土田大
「ラン・ローラー・アラウンド」と「ドッジ・タッチ・だるまさん」に参加。「ラン・ローラー・アラウンド」ではウソップの相手となる。
チーターに変形できるが、能力者かどうか等、詳細は不明。
ギラーリン
声 - 高塚正也
腕に刀をつけた魚人。「ラン・ローラー・アラウンド」の最終レースのポイントゲッター。
ジュウベエ
イカの魚人。「ラン・ローラー・アラウンド」ではロビンの相手となる。
マシカク
手足は細いが体はかなり大きな男。キャタピラのような靴を履いて「ラン・ローラー・アラウンド」に出場し、ナミの相手となる。

その他[]

イトミミズ
声 - 難波圭一
フォクシー海賊団宴会隊長。デービーバックファイトの実況司会担当。超スズメのチュチューンに乗って実況をする。
ソニエ、ドノバン、ジーナ
フォクシー海賊団の船大工たち。ソニエは50人の船大工のボス。ドノバンは戦う船大工。ジーナはお色気船大工。

ローリング海賊団[]

新世界出身の海賊団。モリアに影を奪われ、3年もの間スリラーバークに留まっていた。ルフィを「希望の星」と感じ、自分達が浄化したすべての影を託した。影が戻った後、ブルックが乗っていた船を、帆と舵を修理した状態で貰った。

ローラ(求婚のローラ)
声 - 久川綾
ローリング海賊団船長。
背中に2本の剣を背負っており、容姿端麗とは程遠い。惚れっぽく誰にでも求婚する。4,444回目の求婚をルフィにして、フラれたことで破談回数4,444回となった。母親は「すごい海賊」だという(後に母親が四皇ビッグ・マムと判明)。
麦わらの一味が劣勢になっても、見限ることなく希望を託した責任者としての義務を果たそうとしたり、くまにルフィを差し出せば見逃すという提案も迷わず断ったりするなど、非常に義理堅く人情溢れる性格(この性格は彼女のゾンビにも引き継がれている)。また、影が戻った後の彼女にも影がゾンビに入っていた頃の記憶がかすかに残っており、ナミをナミゾウと無意識に言ってナミと仲良くなり、お礼に宝の一部を貰った。自身の母親のビブルカードの一部に自分のサインを書き、ナミに渡した。
リスキー兄弟
声 - 沼田祐介 / 西脇保
ローリング海賊団の一員。
「てへっ」「-ちった」が口癖で、彼らのゾンビにも引き継がれている。しかしゾンビとは相反し、可愛いらしいとは言い難い容姿である。

超新星[]

麦わらの一味と同時期にシャボンディ諸島に到着した、懸賞金が億を越える大物ルーキーたち。黄猿の追随から逃れて、捕まることはなかった。シャボンディ諸島で戦争のいきさつを見て、その後それぞれマリンフォードへ赴いた後、それぞれ新世界に進出した。

カポネ・ベッジ(ギャング・ベッジ)
声 - 龍田直樹
懸賞金:1億3800万ベリー→3億ベリー
ファイアタンク海賊船長。西の海出身。
帽子とスカーフを着用し、マフィア風の出で立ちをした小柄な男。葉巻を好む。海賊団全体がギャングの様な気風を持っており、部下からは「頭目(ファーザー)」と呼ばれている。自分に意見する者は部下であろうと容赦なく制裁を加える冷徹な人物。
人や武器を縮小化し、体内に収める能力を持つ。その為、体が要塞のような構造をしており、彼から一定距離離れた物体は元の大きさに戻る。

超新星編では能力名が明かされなかったが、新世界編で「シロシロの実」だと判明した。 またビッグマム海賊団の傘下にもなっており、ビッグマムの娘である「おかみさん」ことシャーロット・シフォンと結婚。息子のペッツ'を得た。

名前の由来はアル・カポネウィリアム・レ・ソーベッジ[13]
ジュエリー・ボニー(大喰らい)
声 - 木内レイコ
懸賞金:1億4000万ベリー
ボニー海賊団船長。南の海出身。
ピンク色のロングヘアーとはみ出した口紅が特徴のスタイルの良い女性。異名が示す通りかなりの大食いで、それ故食事の仕方(と言葉遣い)は下品。自身も含め、人の身体年齢を変える能力を持つ。誕生日は9月11日(大食い=0091)。
名前の由来はアン・ボニー[13]
バジル・ホーキンス(魔術師)
声 - 宗矢樹頼
懸賞金:2億4900万ベリー
ホーキンス海賊団船長で、通称「魔術師」。北の海出身。
金髪で額に特徴的な模様(もしくは眉毛)がある痩せた男。帯刀しているが戦闘シーンにおいては使用していない。占いが得意で、自身や他人の死相や運気などを占い、その結果を確信して行動する。巨大な藁人間に変身できる能力を持ち、五寸釘を使って攻撃する。また、藁人形を使って自分が受けたダメージを第三者に受け流せるが、人形の数には限界がある。誕生日は9月9日(占いの日)。冷静そうに見えて意外と短気な一面もある。
名前の由来はジョン・ホーキンスバジル・リングローズ[13]

新世界編では四皇シャンクスを倒すべくキッド、アプーと同盟した。

降魔の相(ごうまのそう)
巨大な藁人間になる。
スクラッチメン・アプー(海鳴り)
声 - 真殿光昭
懸賞金:1億9800万ベリー→3億5000万ベリー
オンエア海賊団船長。偉大なる航路出身。
「手長族」と呼ばれる種族で、常人よりもかなり腕が長く腕の関節が1つ多い。ヘッドホンを掛けており、中華服のような衣服を着用している。他人にちょっかいを出すことを好む。体中を楽器に変えて、その音で攻撃する能力「戦う音楽」を扱う。誕生日は3月19日(ミュージックの日)。
名前の由来はチュイ・アプー[13]
斬♪(シャーン)
頭を叩いて斬撃となる音楽を放つ。
爆♬(ドーン)
胸を叩いて爆撃となる音楽を放つ。
X(ディエス)・ドレーク(赤旗)
声 - 竹本英史
懸賞金:2億2200万ベリー
ドレーク海賊団船長。北の海出身。元海軍少将。
顎と胸に「X」の字が刻まれた男。動物系・古代種の能力者であり、獣脚類恐竜に変身できる。怪傑ゾロのようなマスク風の帽子を被っており、能力を発揮してもこのマスクは目元にかかったままである。普段はサーベルとメイスの二刀流で戦うが、恐竜になるとその顎と牙を活かした噛みつきなどを行う。
名前の由来はフランシス・ドレーク[13]
ウルージ(怪僧)
声 - 楠大典
懸賞金:1億800万ベリー
破戒僧海賊団船長。空島出身で背中には羽がある。部下からは「ウルージ僧正」と呼ばれる。
僧侶の様な格好をした巨漢。不敵な笑みを絶やさず、ふてぶてしい物言いが多い。両腕の上腕部にトライバル系の刺青を彫っている。巨大な棍棒のような武器(作者によれば「鉛筆」とのこと)を携帯している。ダメージを受けると巨大化し、パワーアップすることができるが、これが悪魔の実の能力なのか、生命帰還のような特殊体術なのかは不明。誕生日は8月1日そう=8、8)。

新世界編ではなぜか負傷した状態で空島「バロン・ターミナル」にいた(ついでにカイドウの「自殺」を見届けた)が、これはビッグマム海賊団の「スイート四将星(つまり最高幹部)」スナック、クラッカーと戦ったためである(スナックは撃破したが、その後クラッカーに敗北した)。

名前の由来はウルージ・バルバロッサ[13]
因果晒し(いんがざらし)
パワーアップした状態でのパンチ。

キッド海賊団[]

南の海出身の海賊団。億越えの船員が2人存在し、シャボンディ諸島のルーキー達の中でも特に高い総合懸賞金(トータルバウンティ)を誇る。

ユースタス・キッド(キャプテン・キッド)
声 - 浪川大輔
懸賞金:3億1500万ベリー→4億7000万ベリー
キッド海賊団船長。南の海出身。
ゴーグルを着用し赤髪を逆立て、片腕だけ袖に通しコートを羽織っている男。銃兵器や大砲の弾を引き寄せたり反発させる能力を持つ。
ルフィ同様「海賊王になる」ことを野望に掲げ、そのことで自分を嗤ったものを皆殺しにしてきた。民間人にも多大な被害を与え、それを一因に懸賞金を跳ね上げている凶悪な男だが、シャボンディ諸島の人間屋とそれを楽しむ天竜人の構図を見てシニカルに語る一面も持つ。誕生日は1月10日=1、10)。

新世界編では右手全体が義手になっている。 シャンクスを倒すべくアプー、ホーキンスと同盟を結ぶも、その矢先突如現れたカイドウにあっさり敗北し捕らえられてしまった。

名前の由来はウィリアム・キッドと海賊僧侶ユースタス[13]
反発(リペル)
触れずに砲弾をはじき返す。
キラー(殺戮武人)
声 - 浜田賢二
懸賞金:1億6200万ベリー→2億ベリー
キッド海賊団戦闘員。南の海出身。
他の船員が「キッド船長」「キッドの頭」と呼ぶのに対し、彼だけは「キッド」と呼び捨てにしている。顔全体をマスクで覆っており、二振りのの様な武器を持つ。誕生日は2月2日ぶじん=2、2)。

食事の時でもマスクを外さないので、ドリンクはストローで飲み、食事はパスタ(ちなみに彼の好物はペペロンチーノ、嫌いなのはカレーうどん)。 SBSで描かれた子供時代のイラストでもパスタを食べていた。ちなみに当時は髪で目が隠れていたものの、マスクはしていなかった。 非常に物騒な異名を持つが割と冷静な常識人で、好戦的なキッドを押さえる役回りが多い。知識もそれなりにある模様。

ハートの海賊団[]

北の海出身の海賊団。団員は一様に同じデザインのコートを着ている。船は潜水艦

トラファルガー・ロー(死の外科医)
声 - 神谷浩史
懸賞金:2億ベリー→(元4億4千万、七武海加入で停止)→5億ベリー。
ハートの海賊団船長。北の海出身。23歳→25歳。
残忍で知られ、異名の通り医者である。ファー状の帽子とパーカーを着用した細身の男。両腕と両手の甲に刺青があり、いつも鍔に毛皮のついた刀を携えている。一定範囲に円を発生させ、内部の人間の身体の一部を別の物と入れ替える能力を持つ。海賊を「麦わら屋」「ユースタス屋」のように「 - 屋」と呼ぶ。誕生日は10月6日(「ト」ラファルガー・「ロー」より)。
マリンフォード頂上戦争の終盤に戦場に現れルフィとジンベエを保護し治療した。医術の腕は高く、赤犬にすぐに死ぬと宣告されたルフィの一命を取り留めている。その後ハンコックの手引きで女ヶ島に入り、ルフィが目覚めた後、女ヶ島に現れたレイリーにルフィの2週間の安静を伝言し立ち去った。

新世界編では王下七武海の一人として登場し、パンクハザード島でシーザー達と共同生活を送っていた。 その後カイドウを倒すべくルフィと同盟するが、実際の目的は恩人(コラソンことドンキホーテ・ロシナンテ)を殺害したドフラミンゴを討つことだった。 ドレスローザの一件後七武海から除名され、懸賞金が5億ベリーになった。また、ドレスローザ編でフルネームが「トラファルガー・D・ワーテル・ロー」である事が判明した。

名前の由来はエドワード・ロー[13]
ROOM(ルーム)
円(サークル)を発生させる。
シャンブルズ
円(サークル)内部の人間の身体の一部を別の物と入れ替える。
ベポ
声 - 高戸靖広
ハートの海賊団船員である
人語を喋ることができ、その立ち振る舞いは人間そのもの。「アイアイ」が口癖。精神的に打たれ弱い。機敏な動きと高い格闘能力を持つ。誕生日は11月29日(毛皮の日)。
ジャンバール
元は海賊団船長だった巨体の男。
天竜人の奴隷だったが、ローに解放されて仲間になる。ベポには先輩風を吹かされている。
名前の由来はジャン・バール

九蛇海賊団[]

王下七武海#九蛇海賊団」を参照

過去の海賊団[]

本編開始時点ですでに解散・壊滅している海賊団。海賊団自体は現存しないものの、メンバーは他の海賊団のメンバーになっていたりと、本編に影響を残した海賊団も多い。

ロジャー海賊団[]

歴史上で唯一「偉大なる航路」を制覇した海賊王の一団。海賊旗は波のような髭のついたドクロ。船はウォーターセブンの船大工トム製造の、宝樹アダムが用いられた「オーロ・ジャクソン号」。23年前、「偉大なる航路」の制覇後に船長命令により解散。この船に乗っていた者たちは現在は「伝説の船員(クルー)」と呼ばれる。

ゴール・D・ロジャー(ゴールド・ロジャー)
声 - 大塚周夫
海賊王。ロジャー海賊団船長。
かつてこの世の全てを手に入れ、「ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)」を遺したとされる。エースの実父。本名は「ゴール・D・ロジャー」だが、政府の情報操作により現在は「ゴールド・ロジャー」として名が残っている。
武器は剣とピストル。白ひげや金獅子のシキ、海軍のセンゴク、ガープとは幾度も激闘を繰り広げた。生前からの鬼のような悪名と、死に際に大海賊時代を幕開いたことから世界中の人間から憎まれ悪態をつかれる存在である。ブルックの記憶によれば、50年前はルーキーだったらしい(25歳頃。処刑は24年前なので享年53ということになる。SBS情報によれば、生きていれば77歳相当らしいが、なぜか「享年」がついていない)。
性格は凶暴・短気・わがままながら、子供のように単純でまっすぐで、何事も派手にやることを好んだ。息子のエース同様恵まれない生い立ちだったため愛する者を失うことを極度に嫌い、仲間の危機には逃げずに立ち止まり盾となって戦う姿勢を見せ、仲間の悪口を言われただけで一国の軍隊を潰したこともある。仲間たちからの信頼は絶大で、直接ロジャー本人と交流した者たちからは無類の好感を抱かれている。
古代文字を扱え(レイリー曰く「万物の声を聞けた」)、古代兵器の在処も知っていたようで、さらには「D」の一族や「空白の100年」の秘密も知っていた。空島にも訪れており、当時神の座にいたガン・フォールと友になり、空島の黄金の大鐘楼の歴史の本文(ポーネグリフ)をラフテルへ導いた。
今から26年前に不治の病にかかり、その苦しみを和らげることのできるクロッカスを船医として迎え入れ、3年の航海の末「偉大なる航路」を制覇し「海賊王」と呼ばれるようになる。その後、船員達に解散命令を出した後、南の海のバテリラのポートガス・D・ルージュとの間に子(エース)を生す。
解散から1年後に世界政府に自首した(政府は力の誇示の為、ロジャーは海軍に捕えられたと発表した)。そこで長年の宿敵だった海軍中将ガープに、まだ生まれぬ子を守る様に託した。22年前に生まれ故郷であるローグタウンにて公開処刑され、死に際に彼が放った一言により大海賊時代が幕を開けた。
シルバーズ・レイリー(海賊王の右腕、冥王)
元ロジャー海賊団副船長。現在はシャボンディ諸島のコーティング職人。詳細は登場人物一覧#シルバーズ・レイリーを参照。
クロッカス
元ロジャー海賊団船医。現在は双子岬の灯台守。詳細は登場人物一覧#クロッカスを参照。
シャンクス
元ロジャー海賊団見習い。現在は赤髪海賊団大頭。詳細は#シャンクスを参照。
バギー
元ロジャー海賊団見習い。現在はバギー海賊団船長。詳細は#バギーを参照。

巨兵海賊団[]

エルバフの巨人族によって構成された海賊団。海賊旗は角の生えたドクロマーク。かつて世界中の海を豪快に暴れまわっていたが、約100年前に2人の頭が決闘を始めたため、リトルガーデンで解散した。船は「グレート・エイリーク号」で、巨人が何人も乗れる巨大な船。モデルは現実世界のバイキング

ドリー(青鬼のドリー)&ブロギー(赤鬼のブロギー)
声 - 郷里大輔&稲田徹
懸賞金:1億ベリー(2人共)
元巨兵海賊団の2人の頭。2人とも年齢157歳。
ドリーの武器はで、笑い声は「ゲギャギャギャ」。ブロギーの武器はで、笑い声は「ガババババ」。二人とも性格は豪胆そのもので、エルバフの戦士の誇りを何よりも重んじる。
100年前、ドリーとブロギーがそれぞれ大型海王類を仕留めた際、1人の少女がどっちが大きかったか尋ねたところ、互いに譲り合わずハッキリさせるためにリトルガーデンで決闘を開始した。100年経った今では2人とも決闘を始めた理由を覚えていないが、エルバフの掟の下、エルバフの神の加護を信じ、互いの誇りを懸けて戦い続けている。
懸賞金目当てでバロック・ワークスに狙われるが、ルフィ達に助けられた。その恩に報いるため、巨大金魚「島食い」を己らの武器を破壊してまで倒し、ルフィ達の行く手を開いた。武器を失ってなお決闘は続けている(現在ではただの殴り合い)。
覇国(はこく)
2人同時に武器を振りかざす。その威力は島を食いつぶす巨大金魚「島食い」を一刀両断する破壊力。
オイモ&カーシー
声 - 岡本寛志&福原耕平
元巨兵海賊団戦闘員の2人組。
オイモの武器は棍棒、必殺技は「オイモプレス」で、口癖は「オイモ」。カーシーの武器は斧、笑い声は「ウババババ」。
巨兵海賊団の解散から50年後、ドリーとブロギーの帰還があまりに遅いと思い、迎えに行く途中で海軍に捕らわれ、「2人は海軍に囚われており、100年間エニエス・ロビーの門を守れば解放する」と吹きこまれたため世界政府につき、50年間エニエス・ロビーで門番として働いていた。フランキー一家とガレーラに門を破られてしまい涙するが、そげキング(ウソップ)に真相を教えられ、政府に騙されていたと知り反旗を翻した。その後、W7では船大工達と共に工事を手伝い、ウソップと再会の約束を交わす。その後エルバフに帰還した。

ルンバー海賊団[]

50年前に西の海で結成された海賊団。海賊旗はのドクロマークで、船首は牛を象っている。乗船条件は、音楽が好きであること。偉大なる航路の入り口付近にある双子岬の灯台守クロッカスに、幼いクジラのラブーンを預け旅立つ。クロッカスは「途中で偉大なる航路から逃げ出した」という情報を得ていたが、真相は船長と十数名の船員が疫病にかかり、その者たちは凪の帯から脱出を試みていたというものであった。

ブルックら残ったメンバーで航海を続けたものの、魔の三角地帯で武器に毒を仕込んでいた海賊によって全滅させられ、船は幽霊船と化し約50年間も復活したブルックを乗せて魔の三角海域を彷徨っていた。その後、モリアがいなくなった後のスリラーバークに墓が立てられ、船員の遺骨が埋葬された。ブルックが乗っていた船は、帆と舵を修理した状態でローリング海賊団に貰われていった。

ヨーキ(キャラコのヨーキ)
声 - 増谷康紀竹本英史
ルンバー海賊団船長。賞金首となっていたが、懸賞金の額は不明。
ブルックと同じく非常に明るい男。笑い声は「ぬはははは」。海賊の歌「ビンクスの酒」が大好きで、ことあるごとにブルックにリクエストし歌っていた。
偉大なる航路に突入するものの、疫病にかかり無念の脱落となる。その後ブルックに海賊団を託し、疫病に冒された十数人の仲間と船と共に凪の帯を通り脱出を試みる。その後の消息は不明。
モデルはキャラコ・ジャック
ブルック
ルンバー海賊団の音楽家兼剣士。後に麦わら海賊団に入団した。詳細はブルックを参照。
ラブーン
ルンバー海賊団について来た子供のクジラ。詳細は登場人物一覧#ラブーンを参照。
ミズータ・マダイスキー
ミズータ兄弟(双子)の兄。敵襲の際に頭を刺されて死亡。
ミズータ・マワリトスキー
ミズータ兄弟(双子)の弟。ブルックと共に歌を歌いながら死亡。

ブルージャム海賊団[]

10年前、東の海ゴア王国を拠点に活動していた海賊団。ルフィとエースの過去を描いた回想に登場。

ブルージャム
ブルージャム海賊団船長。
醜態をさらした部下は容赦なく粛清する非情な男。貴族に金を収めたり逆に荒仕事を引き受けることで犯罪を黙認されている。
ゴア王国国王からの依頼で、兼ねてからの念願だった貴族の地位を報酬に、グレイターミナルを焼失するべく大火事を起こすが、約束を反故にされ火事の中に見捨てられる。自分を騙した国王に復讐するためエースとサボの海賊貯金を狙いルフィたちを襲う。エースの覇気で手下が次々と倒れる中、難なく覇気に耐える精神力を見せる。しかし結局はエースとダダンにより炎の中に敗れた。その後の消息は不明。
ポルシェ-ミ
ブルージャム海賊団船員。
ずんぐりむっくりの巨体に、釣り目が特徴。エースとサボが奪った宝の在り処をはかせるために、棘付きのグローブでルフィを殴るなど、平気で子供にも拷問を仕掛ける残忍な男。ルフィの助太刀に入ったエースとサボに倒され、しまいにはブルージャムの怒りを買ってブルージャムに銃殺された。

その他[]

クック海賊団
ゼフが船長を務めていた海賊団。
9年前、客船オービット号を襲撃した際に嵐に巻き込まれ、壊滅した。
スペード海賊団
ポートガス・D・エースが、白ひげ海賊団に入る以前に船長を務めていた海賊団。
エースが白ひげに敗れたことで白ひげ海賊団に吸収された。

その他の海賊[]

イエス海賊団[11]
船員にパッキーコゼがいる海賊団。
ローグタウンで船長がスモーカーに捕まり、前述の2人がたしぎに報復を行ったが、返り討ちにされた。
小説版では、船長の名はビリー(鯱殺しのビリー)。懸賞金300万ベリークラスの賞金首で、良業物の打刀「山颪」を所持。シャチを真っ二つにしたことがあるという大男だが、たしぎとスモーカーに敗れた[14]
チューリップ海賊団
ユリカーを船長とする海賊団。海賊旗はチューリップのドクロマーク。船首はチューリップを模している。
ミラーボール島を襲撃したが、フルボディとジャンゴによって壊滅した。
プップー[11]
アラバスタのナノハナを襲撃した海賊。
クロコダイルによって一味は壊滅した。
ロシオ海賊団
懸賞金4200万ベリーの賞金首ロシオ(処刑人ロシオ)(声 - 竹本英史)を船長とする海賊団。海賊旗は絞首刑になった人間マーク。
ロシオはモックタウンでベラミーとのカードゲームに勝ったために因縁をつけられ、倒された。
ホカホカ海賊団[11]
オコメを副船長とする海賊団。名前の由来はお米
イレイザー海賊団[15]
空島の白海でワイパーに襲撃を受けた海賊団。
キバガエル海賊団
船長および船員の名は一切不明。海賊旗はカエルのマーク。船首はカエルを象っている。
フォクシー海賊団と「デービー・バック・ファイト」スリーコインゲームを5回繰り返したが全敗し、14人と旗を奪われた。その後、まとまりを欠いたためにシーモンキーの起こした大波に呑まれ、海へ沈んだ。
アニメでは、船長の名がキバ(声 - 長嶝高士)とされている。また、後にフォクシー達が船を一度離れた隙に、旧キバガエル海賊団達がフォクシー海賊団を乗っ取り、フォクシーやルフィ達と戦った。この際のキバは武器としてムチを使用している。
大カブト海賊団
懸賞金3600万ベリーの賞金首ミカヅキ(声 - 千葉一伸)を船長とする海賊団。海賊旗は兜を被ったドクロマーク。
W7の一番ドックで、船の修理代を踏み倒そうとガレーラカンパニーの職人を脅すが、返り討ちに遭い全滅した。名前の由来は三日月
アニメでのミカヅキはその後、借金取りの用心棒としてマイケルとホイケルの養母を脅したが、強引に彼女の養子にされていたゾロに撃退された。
宇宙海賊
月で遺跡の採掘作業を行っていた、宇宙人たちの海賊団。宇宙船の船首はシルクハットを模している。
キツネのような顔の船長らしき宇宙人を筆頭に、多数の種族で成り立っている模様。エネルによって壊滅した。
アクメイト海賊団
懸賞金6000万ベリーの賞金首デビル・ディアスを船長とする海賊団。
デビル・ディアスはシャボンディ諸島で人攫い屋に捕まり天竜人に売り飛ばされ、脱走を計った。しかし首輪が爆発し、その後は天竜人の飼い犬に顔に小便をかけられたあげく、天竜人のシャルリア宮に顔を蹴られ、しまいには拳銃で撃たれた。
人間オークションに出品された海賊
バイロン
音楽家の家系で、楽器が万能な海賊。西の海のトロア出身。
ラキューバ
懸賞金:1700万ベリー
繊細な計略家として知られた海賊。
出品された際、舌を噛んで自殺を図った。舌は切れたがその後も生きており、他の出品された者たちと一緒に解放された。
キャンディー海賊団
セント・ポプラを襲撃した海賊団。船員は皆キャンディーのようなものを頭に付けている。
CP9の活躍で壊滅した。
キッドに潰された海賊団
名称不明。新世界の過酷さに心が折れ、前半の海「楽園」に逃げ帰ろうとしたところでキッド海賊団に遭遇。敢えなく捕らえられて命乞いをするも全く聞き入れられず、腰抜けぶりに激怒したキッドによって全員磔にされた。恐らく全員死亡したと思われる。
ジャイロ(蟹手のジャイロ)
南の海出身の海賊。彼の率いる海賊団は魚人島で新魚人海賊団の奴隷にされており、逃亡を図るもホーディの襲撃で壊滅した。その後の生死は不明。
シキ(金獅子のシキ)
声 - 竹中直人

ONE PIECE FILM STRONG WORLD」も参照

金獅子海賊団大親分。新聞では海賊艦隊提督とも書かれていた。
20年前、史上初めてインペルダウンから脱獄した「空飛ぶ海賊」。
ロジャーとは長年のライバル関係にあり、誰よりも彼のことを認めていた。そのためロジャーが捕らえられた際、激昂して海軍本部を襲撃したが、センゴクとガープに敗北し、インペルダウンに幽閉される。その後海楼石に繋がれた足を自ら切り落とし、脱獄した。

かつては「桜十」と「木枯」という刀を扱う二刀流剣士だったが、現在は義足がわりに装着している。

茶ひげ
懸賞金:8006万ベリー
髪と髭を三つ編みにした海賊。マリンフォード頂上戦争後、白ひげの縄張りになっていたフードヴァルテン島に一味を率いて攻め入り支配下に置くことを宣言。

そこに居合わせた超新星の一人ホーキンスに対し立ち去るよう脅すも、彼の逆鱗に触れて一味を壊滅させられ、この時両足を失った。 新世界編ではパンクハザード島でシーザーの部下として登場。ワニの下半身を与えられたケンタウロスとなり、島をパトロールしていた。 シーザーを救いの神と崇め忠実に従っていたが、そのシーザーが雇っていた「イエティCOOLBROTHERS」に銃撃され負傷した事がきっかけで反旗を翻し麦わらの一味と共闘。その後、治療を受けるために海軍に自首した。

アニメオリジナル[]

ギャンザック海賊団[]

ONE PIECE 倒せ!海賊ギャンザック」を参照

バイアン海賊団[]

『大海原にひらけ!でっかいでっカイ父の夢』で登場した海賊団。海賊旗は青髪の生えたドクロマーク。

「シンフォニーコンダクター」と呼ばれる歌で相手を操ることが出来る。船員達はどんな状況下でも正装してから歌う。ウソップとチョッパーが共同開発した「眠り星」で全員眠らされ、バイアンは麦わら海賊団の一斉攻撃で吹き飛ばされ壊滅した。

バイアン(海賊演奏家のバイアン)
声 - 二又一成
バイアン海賊団船長。シンフォニーコンダクターの指揮者。アマンダ達の父親が残した宝を狙っていた。
ザップ
声 - 草尾毅
アマンダを連れ去る命令を受けた部隊の隊長。
マッカス、ボニー
声 - 永野広一金月真美
ザップの部下。財宝目当てに脱走した。

ウェットン海賊団[]

ウェットンを船長とする50年前の海賊団。海賊旗は左右に角が3つに分かれた闘牛マーク。船はガレオン船タリエリシン号。船首は闘牛を象っている。『虹の霧編』で登場。

登場人物一覧#ルルカ島(アニメオリジナル)」を参照

フェニックス海賊団[]

パズールを船長とする海賊団。船首は不死鳥を模している。新世界にてケタ違いの実力を持つ相手と戦い、船長のパズールは瀕死の重傷を負わされ、船員達も命からがら逃げ出した。その後アッチーノファミリーに海賊旗を奪われ、彼らの言いなりになっていた。

パズール(不死鳥のパズール)
声 - 谷山紀章
懸賞金:1億ベリー
フェニックス海賊団船長。
どんな危機的状況でも不死鳥のように蘇ることから、「不死鳥」の異名を持つ男。額に不死鳥を思わせる赤いあざがある。戦闘では鎖を武器とする。
新世界の圧倒的なレベルと、ビガロを失ったことで戦意を喪失していた。だが、ジローや過去のことを思い出し情熱を取り戻した。その後、ルフィ達と新世界での再会を約束した。
ビガロ
声 - 堀秀行
副船長。
新世界で、仲間を逃がすために自らを犠牲にし、命を落とした。パズールを海賊王になる男と信じており、絶対的信頼を置いていた。
ジロー
声 - 入野自由
船員の少年。
パズールが戦意を喪失していることにひどく落胆していた。一味で唯一、ラブリーランドに乗り込むという度胸を見せた。
スタンセン
声 - 石川英郎
戦闘隊長。
サルコーの言いなりになっていたため、ガイルらからは嫌われている。だが本人としては、団員を守るための苦渋の決断だった。パズールが意識不明の間は、彼が一味を指揮していた。後に彼の言葉がきっかけでパズールは情熱を取り戻した。
トロフ&レイス
声 - 平井啓二/沼田祐介
トロフは大柄、レイスは小柄。
二人とも優しく、ガイルらのサニー号乗っ取りに反対していた。
ガイル/サットン/ラーゴ/バジル
声 - 大場真人/藤本たかひろ/竹本英史/岡本寛志
ガイルはひげを蓄えている。サットンはバンダナを巻いている。ラーゴは太り目の体型でサングラスをかけている。バジルはサングラスを髪に乗せている。
アッチーノファミリーの言いなりを嫌ってサニー号乗っ取りをたくらみ、卑屈な態度をとるスタンセンの殺害を考えていた。

アミーゴ海賊団[]

ONE PIECE FILM STRONG WORLD#アミーゴ海賊団」を参照

その他[]

ギャリー(三日月のギャリー)
声 - 川津泰彦
懸賞金:345万ベリー[16]
三日月型の髭を持つ海賊。ローグタウンを襲ったが、スモーカーにあっけなく捕まった。
元々は本作の読みきり版「ROMANCE DAWN」の登場人物であり、ロマンス ドーン ストーリーでも同名のキャラが登場している。
オリーブ
声 - 塩山由佳
懸賞金:5000万ベリー
20年前にインペルダウンに連行された、美貌の女海賊。身体検査の際にハンニャバルを誘惑して脱走を図ったが、マゼランに捕らえられた。

映画オリジナル[]

エルドラゴの海賊団

ONE PIECE (2000年の映画)#オリジナルキャラクター」を参照

トランプ海賊団

ONE PIECE ねじまき島の冒険#トランプ海賊団」を参照

ガスパーデ海賊団、ビガロ海賊団、魚人海賊団・ウィリー一味

ONE PIECE THE MOVIE デッドエンドの冒険#オリジナルキャラクター」を参照

レッドアローズ海賊団、お茶の間海賊団、チョビヒゲ海賊団

ONE PIECE THE MOVIE オマツリ男爵と秘密の島#オリジナルキャラクター」を参照

脚注[]

  1. ただしこれは単行本8巻のSBSで判明したことであり、その質問の後から出てきたキャラより高いかは不明。
  2. 『ONE PIECE YELLOW』付属「ワンパラ」Vol.2より。
  3. 突然寝る癖はルフィ、ガープと共通。
  4. 義兄弟サボのマーク。
  5. 5.0 5.1 5.2 5.3 5.4 5.5 5.6 5.7 5.8 単行本58巻SBS
  6. 6.00 6.01 6.02 6.03 6.04 6.05 6.06 6.07 6.08 6.09 6.10 6.11 名前は『ONE PIECE GREEN』より。
  7. 首を吊れば鎖はちぎれ、ギロチンにかければ刃は砕け、串刺しにしようとしても槍が折れ……と、どうやっても彼を殺せなかったためである。
  8. この他孫(カポネ・ペッツ等)もいるようなので、家族の総人数はさらに増えることになる。ちなみにリンリンは夫たちをただの「血縁を結ぶ道具」と見なしているようで、その一人(ローラ、シフォンの父親)だったパウンドは「ローラとシフォンができてすぐ捨てられた」と証言している。無論、愛情も未練も欠片もないので平然と刺客を差し向けるほど(作中ではパウンドを始末するために将星クラッカーが赴いた)。
  9. 2010年1月に郷里大輔が急逝したため、ゲッコー・モリア役で出演していた宝亀克寿がモリアと兼任の上で役を引き継いだ。
  10. 『ONE PIECE GREEN』では、新生バギー海賊団とされている。
  11. 11.0 11.1 11.2 11.3 11.4 11.5 11.6 11.7 11.8 名前は『ONE PIECE BLUE』より。
  12. 12.0 12.1 単行本27巻SBS
  13. 13.0 13.1 13.2 13.3 13.4 13.5 13.6 13.7 単行本52巻SBS
  14. 小説版『ONE PIECE ローグタウン編』より。
  15. 名前は『ONE PIECE YELLOW』より。
  16. 劇場版第9作より

関連項目[]

Smallwikipedialogo.png このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事は海賊 (ONE PIECE)にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement